瀬戸内の小島でミカンをつくり続けて40年余。ある日、偶然出会った草「ナギナタガヤ」。その草との出会いが、思いもかけず今、一大革命を起こし始めた。
「草との共生」は有機農業の専売特許でもあったが、ナギナタガヤの大きな力を見い出した普通の農家が、自然農や有機農の取り組みをあっさりと超えた。そして今や「草は刈るもの」「草がないのが優秀な畑」と言って譲らない農家さえも、その成果を聞きつけて、「わが家の畑にもその草を」とナギナタガヤをせっせと生やし始めた。
日本農業の長い歴史の中で誰も気付かなかったナギナタガヤという草の力。それを、毎日毎年の積み重ねの中で10年の歳月の中から引き出した瀬戸内のミカンの島に暮らすナギナタガヤによる草生栽培の先駆者・岡野勲さんキヨ子さん夫婦。夫唱婦随でのミカンづくりの姿から鮮明になるその草の力。そして本物の「有機的な循環」や「対等や平等の姿」。それらを密着取材の中から徹底リポート。四六版/192頁/本体価格1600円/ISBN-4-947595-12-4
表紙カバーをクリックすると詳しい目次内容を見ることができます。
化石のような固定観念。旧態依然とした理屈。硬直した時代。深刻な事態。しかし、発想が転じれば、未だ見ぬ可能性や魅力は尽きない。
いま人は、無限に広がる「農の世界」へ、発想転じて大発見の一歩を踏み出した。四六版/240頁/本体価格1600円/ISBN-4-947595-11-6
表紙カバーをクリックすると詳しい目次内容を見ることができます。
農村発、人間の豊かさを求めて
「農」を基軸にどっこい生きる。農政や農協がふがいない分だけ、農家や農村は元気だ。おおらかな農の空間に、自らが描く自分らしい姿。
どっこい生きる人たちの喜怒哀楽溢れる姿をリポートした話題作。肩が凝らずに読めて、少し考えさせられる部分も豊富。農業には縁のない人にとっても、自らの姿を振り返るのにうってつけ。
四六版/208頁/本体価格1554円/ISBN-4-947595-08-6表紙カバーをクリックすると詳しい誌面内容を見ることができます。
「農・食・医」の空間に潜在する知恵や魅力、そして可能性の数々。安易にしかも簡便に手に入る画一化された情報やマニュアルに踊らされる現代人。その金太郎飴的な現代人が忘れてしまった、多様に織り成す姿を[農・食・医]が循環する世界にみる。
四六版/168頁/本体価格1600円/ISBN-4-947595-10-8表紙カバーをクリックすると誌面内容の大枠説明を見ることができます。
日本の農業、揺れる羅針盤
「農」の方位を探る。戦後農政や農協がたどった道を検証すると共に、現在の農業の姿を解析。そして、これからの方向として農業から「農」へのアプローチを提示する。「農政/農協/農業/農/食」の5つのパート分けで丁寧に解析、イラストも駆使して分かりやすい内容になっている。
ただし、少し硬派めなので念のため。
四六版/192頁/本体価格1456円/ISBN-4-947595-07-8表紙カバーをクリックすると詳しい目次内容を見ることができます。
不登校をのりこえた直後に15歳で事故死
不登校、復帰、そして事故死。その運命はあまりにもかなしい。みずみずしい感性で綴られた、ひとりの少女が残していった透明感溢れる文章の数々。永遠に息づく「15歳の春」その想い、そして詩(うた)。
A5変形判148頁/本体価格1000円/ISBN-4-947595-09-4表紙カバーをクリックするとこの本の説明を見ることができます。 [直接注文フォーム]
●上記の書籍を直接注文される場合は[直接注文フォーム]を表示のうえ必要事項をご記入ください。
●書店さんの場合は「地方・小出版流通センター」で注文が出来ますのでご利用ください。
●当社の出版物は「買い切り」が原則です。ご注文の際は返品のないようご注意ください。